2013年1月12日土曜日

戦争体験を語る:上・三池尚道さん(その3)
どこから考えても戦争はしてはいけませんな

三池さん

初回の記事を読む
前回の記事を読む

兄弟5人中2人が戦死

 兄弟5人中4人が兵隊に行きましたが、2人が戦死しました。10歳上の長兄は大阪大学で応用化学と機械の道に優れていたそうですが、卒業と同時に召集されて大尉となり、フィリピンで戦死。26歳でした。

 7歳上の次兄は徴兵検査で合格し、入隊、3カ月後戦死。乗っていた船が南太平洋のニューブリテン島へ向かう途中、魚雷攻撃を受け沈没しました。

 特に長兄は両親自慢の息子であり、両親亡き後は家族の大黒柱でもありました。それだけに戦死を聞いたとき、今後どうしたらいいのだろうと相当悩みました。

 どちらも独身でしたが、両親が亡くなっていたとして遺族年金など補償金は全くなしです。受け取る親が生きていなかったとはいえ、自分は今でも納得できていません。

 いまでは兄弟でただ1人生きている私が2人の位牌を預かり、命日の毎月29日、今でもお坊さんに経を上げてもらい、手を合わせて供養しています。

戦争は絶対にしてはいけない

 戦争だけは絶対にしてはいけませんな。戦争に行っている人は大変だし、おくりだしている家族も大変ですね。

 考えてみれば、私の親もかわいそうなものです。苦労して育て一人前になったと思ったら戦争にとられ、一回も楽な目をしないまま死んでしまったとは。2人とも病死でしたが、もし戦争の時代でなければもっと長く生きられたかもしれないのに。

 子どもにしたって、成人にはなっても親が生きていることは生き甲斐になりますからね。どこから考えても戦争はしてはいけませんな。

(完)

(2013年3月26日、小倉・荒川がインタビュー)

『憲法九条だより』第19号(2013年1月10日)から