2014年12月30日火曜日

1/24 子どもを戦場に送る教科書はいらない!全国交流集会(於大阪)



 表記の集会が、2015年1月24日(土)、「エルおおさか」において、「子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会」の主催で開催されます。

 「あぶない教科書」とは、歴史をゆがめた内容の教科書のことで、具体的には育鵬社が作る教科書です。この育鵬社の教科書の採択が大阪ですすめられています。集会は、それを阻止しようということを中心にした内容です。

 詳細は、上掲のちらしイメージをクリック・拡大してご覧ください。

(文責・多幡)

2014年12月22日月曜日

沖縄戦追悼式で反響の詩『へいわってすてきだね』に絵本屋さん大賞:作者は小2


 全国の絵本店員がすすめる「第7回MOE絵本屋さん大賞」の第1位に、絵本『へいわってすてきだね』が選ばれました。沖縄市に住む小学2年の安里有生(あさとゆうき)君が作って、昨年の沖縄戦全戦没者追悼式で読み上げた詩に、人気絵本作家の長谷川義史さんが絵をつけたものです。

 詩には、「ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ。このへいわが、ずっとつづいてほしい。みんなのえがおがずっと、つづいてほしい」というように、平和へのメッセージがつづられています。詩の全文はこちらでご覧になれます。

 12月19日に都内で贈賞式があり、安里君は詩を朗読し、「うれしかった」と話しました。長谷川さんは、「絵本は時代を映す鏡。平和に対してみんな危機感があるから注目されているし、ぼくも描かなきゃいけないと思った。一人でも多くの人にこの本から、戦争しないという思いを伝えていきたい」と、あいさつしました。

 [朝日新聞デジタルの記事(こちらこちら)およびアマゾンの同絵本の情報ページを参考にしました。]

多幡記

2014年12月20日土曜日

韓国で「憲法9条にノーベル平和賞を」 各界重鎮も署名


 韓国の識者らが12月18日、ソウルで記者会見し、日本の憲法9条をノーベル平和賞に推薦する署名運動を始めることを明らかにしました。日本国内での平和憲法を守る動きと連帯し、来年度の平和賞を目指すということです。受賞の主体については、今後改めて検討するとしています。賛同者には元首相や元国会議長のほか、学者、法曹人、文化人ら約50人が名を連ねました。日本の平和憲法について評価する一方で、現内閣の「解釈改憲」で骨抜きにされる危機に直面していると指摘しています。12月19日付け朝日新聞などが報じました(共同通信記事はこちら)。

 地元韓国最大の日刊紙『朝鮮日報』の記事は、ニュアンスがいくらか異なり、記者会見をしたのは「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会の韓国委員会となっています。そして、同委員会は「日本国憲法9条のノーベル平和賞推薦に向けた署名運動に入る」と発表し、韓国からは李洪九(イ・ホング)元首相や李容勲(イ・ヨンフン)元大法院長(最高裁判所長官に相当)、詩人や学者など50人がこれに署名したと報じています。韓国委員会の座長を務める李洪九氏が、「戦争と分断で苦しみを味わった韓国の市民が、普遍的な平和を願う心で賛同するもので、政治の現実とは別」と説明したことも述べられています。

 いずれにしても、憲法9条を尊ぶ動きが国境を越えて大きく広がるのは喜ばしいことです。日本国内でも、もっともっと多くの人たちに賛同の話を広げましょう。署名は http://chn.ge/1bNX7Hb で!

多幡記

2014年12月17日水曜日

憲法、読んだってや〜:「大阪おばちゃん語訳」で身近に — 朝日紙


 フェイスブック上のグループ「全日本おばちゃん党」を主宰する谷口真由美さんが、「まずは憲法を知ってや〜」という思いをこめて、『日本国憲法 大阪おばちゃん語訳』(文芸春秋、税込1188円)を出版しました。朝日新聞が、2014年12月16日付け大阪版朝刊の社会面で報じています。

 インターネット書店・アマゾンが掲載している紹介によれば、
  • 戦争は棄てましてん(9条)
  • 人権ってええもんちゃう?(11条)
  • しあわせって何やろか?(13条)
  • 憲法は誰のモン?(99条)
など、はじめから終わりまで大阪弁のおしゃべり言葉で書かれた本書は、抱腹絶倒のうちに、憲法を驚くほどよく分からせてくれるそうです。

 著者の谷口さんは、大阪国際大学准教授で、専門分野は国際人権法、ジェンダー法など。非常勤講師を務める大阪大学での大阪おばちゃん語による「日本国憲法」講義は、人気が高く、一般教養科目1000科目の中から生徒の投票で選ばれる "ベストティーチャー賞" こと「共通教育賞」を4度受賞しているとのことです。

(文責・多幡)

2014年12月13日土曜日

メール「ギャップを超える」(12月12日付け)からのよい話


 大阪空襲訴訟原告団代表をつとめた安野輝子さんから、「ギャップを超える」と題するメールを転送してもらっています。原著者がどなたか知りませんが、平和を考えるためのよい話がたくさんつまっていて、たぶん、拡散を希望しておられると思いますので、その中のいくつかをここに引用して紹介します。



集団的自衛権行使で混乱がおさまった国ってありますか

「戦争で平和は築けない」は事実が示しています。
この20年、米国、ソ連などが同盟国を引き連れ「混乱をおさめる」とアフガニスタン、イラク、シリアなどに軍事介入。双方におびただしい犠牲者が生まれました。収拾がつかず結局軍を引き揚げましたが、そのあといっそう戦闘やテロが広がっています。


日本人の最大の誇り=平和ボケのまま人生をまっとうできる国

戦争で殺したことも殺されたこともない日々を重ねてもうすぐ70年。そんな国ってありますか。
韓国、北朝鮮、中国、英国、ロシア、フランス、イタリア、米国、ナチスの戦争犯罪に深い反省を示してきたはずのドイツ。いずれも第二次世界大戦後も戦争で他国民と自国の若者の命を失わせてきました。
「戦争を経験しないで人生をまっとうできる国」こそ世界の憧れ。早い話、日本人がグルメ好き、旅行好き、どんなに貧しくても草や花を愛でているのは70年戦争しなかったからこそ。「永遠のゼロ」でなく「永遠のボケ」を続けたい。
「集団的自衛権」で日本人の命を差し出すのが「愛国心」ですか。


丹後米軍レーダー基地は日本防衛に役立つの?

米軍レーダー基地が京都の丹後に建設されつつあります。日本を守るためには仕方ないのでしょうか。
  1. 北朝鮮のミサイル迎撃?
    元外交官・孫崎亨氏(京都民報で検索できる)>ミサイル防衛システムで撃ち落とすのは不可能。大陸弾道弾は秒速7キロで発射数分後に日本に届く。弾道ミサイルは千キロ以上、上を飛ぶ。イージス艦でも迎撃範囲は数百キロだから届かない。「米軍がミサイル迎撃に成功」のニュースは、あらかじめ発射時刻や目標を決めた上での成功。北朝鮮が事前に教えてくれる訳がない。ペリー元米国防長官はじめ専門家ほど技術的に難しいことを認めている。
  2. アメリカに向けて発射する場合日本に上空を飛ぶ?
    小学生でもウソと見破ります。地球儀を見せ「最短距離でアメリカに行くには」と問えば「北極圏を通るのが一番」と答える。



(文責・多幡)

2014年12月11日木曜日

イベント「69年の沈黙」(12.12、大阪)のお知らせ


 太平洋戦争下、大空襲の被害にあった当時の子どもたちに取材した写真集「69年の沈黙」を作成した小原一真氏が、写真集と同タイトルのイベントを、下記の通り開催します。

  • 日 時:2014年12月12日(金)18:30 開場、19:00 開始
  • 場 所:photo gallery Sai 大阪市福島区鷺洲2-7-19
        JR環状線福島駅から徒歩10分、地図はこちら
  • 入場料:1500円(中学生以下無料)

 太平洋戦争における米軍の無差別爆撃は日本の本土に残る33万の人々を殺し、43万人を負傷させました。970万人にのぼる人々と223万の家屋が被災し、日本の200以上の都市が致命的な損害を受けました。その途方もない被害の中で、当時6歳だったある女の子は左足を失いました。生まれて2時間しか経過していない赤ちゃんの左足を焼夷弾の炎が襲いました。ある男の子は全身に火傷を負い、また、ある女の子は一瞬にして家族6人を失い孤児となりました。

 戦後、日本は焼け野原から世界有数の経済大国に発展しました。その驚くべき成長は東洋の奇跡とまで言われました。しかし、そんな輝かしい経済成長の影で、子どもたちは傷痕を見られないように、そのハンデによって人に迷惑をかけないように、一生懸命その痛みを隠しながら、ひっそりと生きてきました。

 太平洋戦争下、当時子供ながらにして、大空襲の被害にあった子どもたち、彼、彼女たちが生きた戦後を取材してきたフォトジャーナリスト小原による取材報告会を行います。当日は、本人によるスライドショーとトークの他、同時期に取材を行ってきた赤井氏(リアルピクチャーズ)が撮影したインタビュームービーも上映。戦争で傷を負った子どもたちはどのような戦後を生きていたのか。私たちは、歴史の何を学び、何を学ばなかったのか。日本が経験した戦争に向き合い、今もなお苦しみ続ける戦争被害者について考えるきっかけになることを願っています。

 2014年6月に出版されたハンドメイド写真集「Silent Histories - 69年の沈黙」の写真、資料を用いた当日限定のハンドメイド冊子を部数限定(1部1000円を予定)で販売予定です。詳細は下記ウェブサイトにてお伝えします。
  https://www.facebook.com/events/1581242882108736/

(文責・多幡)

2014年12月10日水曜日

「必ず投票に行きましょう。来年こそ正念場です」:「九条の会」メルマガ第201号


 「九条の会」メルマガ第201号(2014年12月10日付け)が発行されました。詳細はこちらでご覧になれます。運動に活用しましょう。


 以下に、編集後記を引用して紹介します。
編集後記~必ず投票に行きましょう。本年はメルマガのご愛読、ありがとうございました。来年こそ正念場です
 このメルマガは総選挙の投票日より前の発行になります。メディアの予測では与党の大勝といわれています。本当でしょうか。改憲勢力にやすやすと勝たせてはならないと思います。
 編集子もラストサンデーの7日、若ものたちと一緒に「選挙に行こう! 政治を変えよう!」のキャンペーンで、街頭に立ちました。そんなときに飛び込んできた千葉の平井さんのお手紙、感動しました。草の根にこんな素晴らしい市民がいる。この力が明日の希望を切り開く原動力ではないか。そう思って、多少、長めの原稿ですが掲載しました(メルマガ記事「ゼッケン、署名集めで9条を守ろう! 全国の9条の会の一人ひとりの皆様へ」)。14日、全国の皆さんのこのような努力が実を結ぶことを願っております。
 メルマガの発行は、本年はこの号で終了です。来年は1月10日に発行する予定です。来年こそ、9条をめぐる正念場です。

 (「九条の会」メルマガ読者登録は、ここをクリックして出るページで出来ます。)

多幡記

2014年12月9日火曜日

「憲法9条にノーベル平和賞を」の取組みに第10回 DMZ 平和賞特別賞


 「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会から、2014年12月8日付けで下記のニュースが届きましたので、紹介します。



韓国 江原道と江原日報社が主催する 第10回 DMZ 平和賞特別賞を「憲法9条にノーベル平和賞を」の取組みが受賞することになりました

ご賛同くださっている皆様へ

たくさんの皆様のご賛同・ご支援・ご協力心から感謝申し上げます。

世界の平和へのお力添え下さり心から感謝申し上げます。

このたび、「憲法9条にノーベル平和賞を」の取組み(事務所所在地:相模原市南区)が、韓国 江原道と江原日報社が主催する「DMZ 平和賞2014年特別賞」を受賞致しました。

これはひとえに、日本国内外の平和を愛する多くの方々のご賛同とご支援、ご協力が評価されたと受け止めております。
たくさんの皆様の平和を願い憲法9条を守り、活かし、広めるために取り組んでくださった賛同の輪が、韓国にも届き、同じく平和を願い国境を超えて手をつないでくださったと受け止めております。

12月9日、韓国江原道 鉄原郡庁で授賞式が行われます。実行委員会からは、共同代表の石垣義昭と高橋順二が出席の予定です。

戦争しない「憲法9条」を世界に広めたいと願う世界中からの47.5万人(12/2現在)を超える方々の思いが込められた受賞です。

詳しくは、東京新聞 2014-12-6 31面の記事をご覧いただければ幸いです。
記事 ⇒ http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/2014/12/2014-12-6.html
(韓国の江原日報の記事は下記で、ご参照ください。
http://www.kwnews.co.kr/nview.asp?s=501&aid=214112400160

引き続き、 2015年度は、戦争しない「憲法9条」が世界で共有される日を目指して、100万人の賛同署名を目指しております。
 ◆署名用紙ダウンロード先⇒ http://goo.gl/PDJkvx
 ◆ネット署名
  ●日本語版ネット署名⇒ http://chn.ge/1bNX7Hb
  ●英語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1bU0pay
  ●韓国語版ネット署名⇒ http://chn.ge/SX9NHa
  ●中国語版ネット署名⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ

また、新しいネット署名 
●各国代表者宛:『いかなる理由があろうとも戦争はしないでください。話し合いで平和的に解決してください。仲裁に努めてください。』
ネット署名サイト⇒ http://chn.ge/1rmw6X4
(随時、宛先を追加していきます。)
こちらにもご賛同・署名拡散にご協力賜れましたら幸いです。

世界の平和を願い、「戦争しないでほしい、仲良くしてほしい」という素直な、素朴な平和を求める声を世界中で大きくするために、国を超えて世界中の平和を愛する人たちと手をつなぎ、それぞれの政府に戦争させないように働きかけ、置かれたところから、世界の平和を願う1人ひとりの小さな声と力を合わせて頑張っていきましょう!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

心から感謝を込めて


(文責・多幡)

2014年12月8日月曜日

太平洋戦争開戦日、哲学者・三木清の獄死を思う



 筆者は先日、たつの市の「童謡の小径」と「哲学の小径」を散策しました。

 「哲学の小径」の途中には、たつの市出身の哲学者・三木清を記念した場所があり、レリーフ、歌碑、哲学碑が設置されています(上掲の写真1枚目)。それらの手前の説明板(写真2枚目)に、
「[昭和]二十年[1945年]三木は脱走した共産党員の友人に食事と衣服を与えたことが治安維持法に触れて投獄され、戦後九月二十六日獄死を遂げた。」([ ]内は筆者の注記)
と記されています。

 昨年作られた秘密保護法で、似たような犠牲者の出ることが大いに懸念されます。秘密保護法はぜひ廃止しなければなりません。

 さらにまた、集団的自衛権の行使容認という、海外で日本が戦争する道を開く閣議決定がなされています。これを実効的にする法制化も、なんとしても阻止しなければ、わが国は過去の過ちを繰り返すことになるでしょう。

多幡記

2014年12月6日土曜日

「太平洋戦争開戦日・平和と憲法を守る 12・8 音楽と講演の夕べ」(大阪革新懇主催)のお知らせ


 表記の催しが、2014年12月8日(月)午後6時から大阪市北区天神橋の「住まい情報センター」で行われます。詳細は上掲のちらしイメージをクリック・拡大してご覧ください。なお、会場の地図はこちらを参照してください。

(文責・多幡)

「知らぬ間に戦争に:大阪空襲訴訟原告団代表 秘密保護法に警鐘」(大阪日日新聞)


 表記題名の記事が、2014年12月2日付け大阪日日新聞に掲載されました。

 記事は冒頭に、
 「知らない間に戦争に巻き込まれていく恐怖を、あの戦争で体験した」。特特定秘密保護法の施行が迫り、大阪空襲訴訟原告団の代表世話人を務めた堺市の安野輝子さんは「訳の分からないまま機密が増え、国民が気付かない間に戦争の準備が進んでいる」と警鐘を鳴らす。
と記しています。

 また、安野さんが、「戦争には正義もルールもない。国同士の戦いで、いつも国民が犠牲になる」、「国は先の戦争の後始末もまだできていない。被害を受けた国民に謝罪や補償をすることもなく、次の準備に向かうのか」などと語ったことも紹介しています。

 安野さんらは、裁判で国の責任を追及してきましたが、今年9月に最高裁で敗訴が確定しました。

多幡記

2014年12月4日木曜日

12/7 秘密保護法反対青年デモ in さかい


隠さないで。
勝手に決めないで。
もう誰も戦争に行かせないで。

 上記の言葉をかかげて、「秘密保護法反対青年デモ in さかい」が次の通り行われます。
  • 日時:2014年12月7日(日)
       集合 18:30
       出発 19:00
  • 集合場所:堺東・瓦町公園(地図はこちら
  • 主催:堺青年平和サークル
       TEL: 072-259-5940

(文責・多幡)

2014年12月2日火曜日

「秘密保護法の廃止を求めます」:堺市民懇が朝日紙などに意見広告


 上にイメージを掲載した通りの(クリックすると、少し拡大された イメージが出ます)、秘密保護法の廃止を求める意見広告を、自由と自治・進歩と革新をめざす堺市民の会(略称「堺市民懇」)が、11月27日付けの朝日新聞朝刊大阪版(泉州、河内)に掲載しました。

 同じ意見広告は、11月28日付け毎日新聞にも掲載されました。広告費は、堺市民懇会員を始めとする、多くの個人、団体のカンパによってまかなわれました。

 秘密保護法が利用されれば、人びとが重要なことについて、「見ざる、聞かざる、言わざる」状態に追い込まれることを意味する挿絵は、地元の切り絵作家、前田尋さんによるものです。

 国民の「知る権利」を奪い、戦争への道につながる、そしてまた、憲法違反でもある、特定秘密保護法の廃止を求める声を大きく広げていきましょう。

(文責・多幡)