表記の号が2012年6月25日付けで発行されました。詳細はウェブサイトでご覧になれます。運動に活用しましょう。主な内容は次の通りです。
- 事務局からのお知らせ
- 「9条、そして沖縄問題の焦点を学ぶ」~事務局主催の学習会ひらく
- 九条の会講演会は9月29日(土)13時(開場12時)~16時
- 「第4回九条の会全国交流集会報告集」およびDVD「第4回九条の会全国交流集会 全体会の記録 」普及にご協力を
- ブックレット「加藤周一が語る」重版できました
- 「九条の会」リーフレットは、いま2種類
- 各地から:全国の草の根にはこんなに多彩な活動が
- 九条の会東京連絡会(東京都)
- 津山九条の会(岡山県津山市)
- 鳥取市「9条の会」(鳥取県鳥取市)
- 九条の会・はつかいち(広島県廿日市市)
- あいち九条の会(愛知県)
- 活動報告
- 九条の会・たじみ(岐阜県多治見市)~7周年平和への集い
- 全国全県で市町村長九条の会を作りましょう!
東北の市町村長九条の会からの呼びかけ
- 編集後記:原子力と「安全保障」(軍事目的)(全文を以下に引用)
今回、原子力規制委員会設置法の附則で、原子力基本法の『民主・自主・公開』の「平和三原則」を骨抜きにし、「目的」に、「安全保障に資する」という文言を忍び込ませる、というとんでもない改悪が行われました。このところ、マスメディアでは「決められる政治」なるフレーズを使った政治批判が流行しています。この批判は愚の骨頂です。会期末のどさくさに紛れてこのような重大なことが、ろくに審議もされず、報道もされないままに「決められ」ました。これでは議会政治の自殺行為です。
なお、メルマガ読者登録はこちらでできます。