「九条の会」メルマガ第189号(2014年6月10日付け)が発行されました。詳細はこちらでご覧になれます。運動に活用しましょう。
次の記事のほか、多くの重要な記事が掲載されています。
以下に、編集後記を引用して紹介します。
編集後記~10周年記念講演会が終わって
皆さまにこのメルマガが届く日は、講演会の当日になります。メルマガは編集するのが8日ですので、まだ講演会の様子がわかりません。今月4日の九条の会東京連絡会の講演会は1200人で成功をおさめました。東京では、その6日後の大きな講演会の開催になります。当日券もありますので、ぜひお運び下さい。
10年は九条の会にとってだけでなく、歴史的にも大きな一区切りです。安倍政権の改憲暴走政策のもとで、これを必ず押しとどめる決意を込めて、九条の会は、また新たな歴史に向かってスタートします。
(「九条の会」メルマガ読者登録は、ここをクリックして出るページで出来ます。)
なお、けさの朝日紙は、「『九条の会』信念貫き10年」と題する記事を掲載し、「イラクに自衛隊が派遣された2004年に生まれた『九条の会』が10日、発足10年を迎える。『憲法9条を守ろう』。作家の大江健三郎さんら9人の呼びかけから、各地にできた草の根の組織は7千を超す。集団的自衛権をめぐって解釈改憲へとひた走る安倍政権に危機感を抱く保守層まで取り込み、今も広がっている」などと報じました。全文は、朝日新聞デジタルのこちらのページでご覧になれます(ログインが必要)。
なお、けさの朝日紙は、「『九条の会』信念貫き10年」と題する記事を掲載し、「イラクに自衛隊が派遣された2004年に生まれた『九条の会』が10日、発足10年を迎える。『憲法9条を守ろう』。作家の大江健三郎さんら9人の呼びかけから、各地にできた草の根の組織は7千を超す。集団的自衛権をめぐって解釈改憲へとひた走る安倍政権に危機感を抱く保守層まで取り込み、今も広がっている」などと報じました。全文は、朝日新聞デジタルのこちらのページでご覧になれます(ログインが必要)。
0 件のコメント:
コメントを投稿