
「九条の会」メルマガ第422号(2024年9月10日付け)が発行されました。詳細はこちらでご覧になれます。運動に活用しましょう。
次の各記事が掲載されています。
次の各記事が掲載されています。
- 事務局から
- 九条の会メルマガ読者募集!
- 各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
- 南小泉・蒲町校区9条の会 (宮城県仙台市)
- 名取九条の会(宮城県名取市)
- ふじみ9条の会(東京都東村山市)
- 九条の会(全国アクション参加団体)
- 世田谷・九条の会(東京都世田谷区)
- 千住九条の会(東京都足立区)
- 神奈川県職員九条の会(神奈川県横浜市)
- 富塚九条の会(静岡県浜松市)
- 調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市
- 春日部9条の会(埼玉県春日部市)
- 活動報告
- 多賀城9条の会(宮城県多賀城市)
- 「護憲的な団体」の主催イベントだから、茅ケ崎市が後援を拒否? 九条の 会が市の決定取り消しを求め提訴(2024年9月5日東京新聞より転載)
編集後記:立民と自民の党首選挙
まもなくはじまる。両党の・・・とはいえ、事実上、メディアは自民党党首選挙に乗っ取られる状況になる。支持率が2割台に下落した岸田内閣が、自民党政権維持のため身を投げ出して打った最後の手段。このどたばた騒ぎの中で巨大な軍事予算が作られ、その戦争準備を正当化する改憲論議がすすむ。そうはさせるものか、憲法9条はまだ生きているぞ。(T)
0 件のコメント:
コメントを投稿