
「九条の会」メルマガ第444号(2025年8月25日付け)が発行されました。詳細はこちらでご覧になれます。運動に活用しましょう。
次の各記事が掲載されています。
■事務局から
◇九条の会メルマガ読者募集!(再掲)
■各地から
◇山中比叡平九条の会(滋賀県大津市)
◇港南台9条の会(神奈川県横浜市)
◇富岡・能見台・並木九条の会(神奈川県横浜市)
◇福島県九条の会(福島県)
◇たま九条の会(神奈川県川崎市)
◇生協九条の会北海道(北海道札幌市)
◇九条の会
◇9条の会あきしま(東京都昭島市)
◇本庄九条の会(埼玉県本庄市)
◇千代田九条の会(東京都千代田区)
■編集後記 参議院憲法審査会会長も野党に
以下に、編集後記を引用して紹介します。
次の各記事が掲載されています。
■事務局から
◇九条の会メルマガ読者募集!(再掲)
■各地から
◇山中比叡平九条の会(滋賀県大津市)
◇港南台9条の会(神奈川県横浜市)
◇富岡・能見台・並木九条の会(神奈川県横浜市)
◇福島県九条の会(福島県)
◇たま九条の会(神奈川県川崎市)
◇生協九条の会北海道(北海道札幌市)
◇九条の会
◇9条の会あきしま(東京都昭島市)
◇本庄九条の会(埼玉県本庄市)
◇千代田九条の会(東京都千代田区)
■編集後記 参議院憲法審査会会長も野党に
以下に、編集後記を引用して紹介します。
編集後記:参議院憲法審査会会長も野党に
衆議院と同様、憲法審査会会長は野党の手に渡った。改憲派の学者西修氏は「覇気も信頼もない自民党よりも、国民民主または日本維新の会がけん引するのが、最適解」(8月18日・産経紙)とやけっぱち気味の論評。たしかに両院憲法審査会は従来のように一路「改憲へ、改憲へ」という具合にはいかなくなった。今後、改憲派は「戦争する国」にむけての実質改憲により力を注ぐだろう。警戒を要する。それにしても、衆院自民党の改憲派と対立してきた参議院憲法審の自民党のリーダー佐藤正久が落選して、両者の関係はどうなるだろうか。(T)