
2015年11月22日の大阪府知事・大阪市長ダブル選挙に向けて、府民のまち大阪にふさわしい府政・市政を取り戻そうと、表記の集会が、大阪市中央公会堂で18時50分から開催されます。主催は明るい民主府政をつくる会・大阪市をよくする会です。詳細は上掲のちらしイメージをクリック・拡大してご覧ください。10月22日から11月3日までの間に、府下の各地域で開催される集会も記されています。
(文責・多幡)
支持政党や宗教の違いをこえて、9条を守りたいという思いでつながる会です。日本を再び戦争をする国にしないために、また、平和を守り子や孫に手渡していくためにも、賛同の輪を大きくひろげていきましょう。
日本国憲法
第2章 戦争の放棄
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
私たちは、戦争の絶えない世の中に、戦争の放棄を定める憲法9条を輝かせるため、「憲法9条にノーベル平和賞を」の署名推薦活動を継続していきます。そして、私たちは、憲法を基に、世論、選挙、裁判などの非暴力な方法で、「安保関連法」を廃止にするために全力を注ぎます。
引き続き平和を願うひとりひとりの声と力を合わせて、本来の平和主義を取り戻していきましょう!
編集後記~鶴見先生の志を受け継ぐ会へ
九条の会の呼びかけ人のおひとりで哲学者の鶴見俊輔さんが、7月20日、肺炎のため死去されてから、間もなく3カ月になります。この間、怒濤のような戦争法案反対の行動の連続の日々でした。それが一旦区切りを迎えた現在、あらためて私ども九条の会における鶴見先生の大きさを痛感させられております。本号、冒頭のお知らせのように、志を受けつぐ会を行います。よろしくお願いします。